亡きお母さまのために。上質なお線香の香りを届けませんか。
2018年05月09日
5月の第2日曜日は「母の日」です。
亡くなられたお母さまのために
天然香原料のみで調合されたお線香はいかがでしょう。

香木として知られる、沈香を使った線香や
お釈迦さまが好きだったと言われている、インドマイソール産の老山白檀香
アロマテラピーやハーブでお馴染みの、
ラベンダーを使った薫衣香線香や、パチュリを使った、蒼
全て天然香原料のみ。
合成香料やケミカル原料、液体香料は一切使用しておりません。
全て手づくりですので、価格はそれなりですが…。
「香は人なり」
香りは使う方の、人と也を表すと云います。
大切だったお母さまのために、本物の香り、届けませんか。

亡くなられたお母さまのために
天然香原料のみで調合されたお線香はいかがでしょう。
香木として知られる、沈香を使った線香や
お釈迦さまが好きだったと言われている、インドマイソール産の老山白檀香
アロマテラピーやハーブでお馴染みの、
ラベンダーを使った薫衣香線香や、パチュリを使った、蒼
全て天然香原料のみ。
合成香料やケミカル原料、液体香料は一切使用しておりません。
全て手づくりですので、価格はそれなりですが…。
「香は人なり」
香りは使う方の、人と也を表すと云います。
大切だったお母さまのために、本物の香り、届けませんか。
スポンサーリンク
地域限定品種茶 近藤早生
2025年産の煎茶シーズンとなりました。
高山は旧暦だから。水引の兜飾り。
明日から3月、水引のおひな様を飾りました。
飛騨は旧暦ですが…。水引お雛さまのこと。
もう1月も終わっちゃいますね~。
2025年産の煎茶シーズンとなりました。
高山は旧暦だから。水引の兜飾り。
明日から3月、水引のおひな様を飾りました。
飛騨は旧暦ですが…。水引お雛さまのこと。
もう1月も終わっちゃいますね~。