ラベンダーとサンダルウッドの和洋折衷サシェ
2018年07月25日
今年のうんざりするようなこの暑さ。
最近少し落ち着いてきたかな…という感じ。
でも、まだまだ暑いですからね。
香りを使って、気持ちリラックスするお手伝い。

ラベンダーとサンダルウッドの和洋折衷サシェ。
ラベンダーと白檀の香りはとても相性がいいのです。
匂い袋に使われるお香原料と、ハーブサシェに使われるものは
一部共通しています。
だってお香原料だってハーブだもんね。
因みに、ラベンダーはLavandula angustifolia.です。

布を使ったサシェに仕上げても、とても素敵。

このまま防虫サシェにも使えます。
大切な方へのプレゼントとしても素敵ですね。
和だから、洋だからとわけ隔てることに、全く意味はありません。
何を、どのように、何の目的で使用するのか。
アロマテラピーにしても、ハーブにしても
この視点がとても大切なのです。
そうそう、
どちらのタイプもお作りいただくことできますよ。
ご相談下さいね。
最近少し落ち着いてきたかな…という感じ。
でも、まだまだ暑いですからね。
香りを使って、気持ちリラックスするお手伝い。
ラベンダーとサンダルウッドの和洋折衷サシェ。
ラベンダーと白檀の香りはとても相性がいいのです。
匂い袋に使われるお香原料と、ハーブサシェに使われるものは
一部共通しています。
だってお香原料だってハーブだもんね。
因みに、ラベンダーはLavandula angustifolia.です。
布を使ったサシェに仕上げても、とても素敵。
このまま防虫サシェにも使えます。
大切な方へのプレゼントとしても素敵ですね。
和だから、洋だからとわけ隔てることに、全く意味はありません。
何を、どのように、何の目的で使用するのか。
アロマテラピーにしても、ハーブにしても
この視点がとても大切なのです。
そうそう、
どちらのタイプもお作りいただくことできますよ。
ご相談下さいね。
スポンサーリンク
地域限定品種茶 近藤早生
2025年産の煎茶シーズンとなりました。
高山は旧暦だから。水引の兜飾り。
明日から3月、水引のおひな様を飾りました。
飛騨は旧暦ですが…。水引お雛さまのこと。
もう1月も終わっちゃいますね~。
2025年産の煎茶シーズンとなりました。
高山は旧暦だから。水引の兜飾り。
明日から3月、水引のおひな様を飾りました。
飛騨は旧暦ですが…。水引お雛さまのこと。
もう1月も終わっちゃいますね~。