ナードアロマテラピー協会アドバイザー講座静かに開講しています。
2019年01月23日
ナードアロマテラピー協会アドバイザー講座認定校
a piacere(ア・ピアチェーレ)
最近何も書いてないのでね。
やってますよ、静かにね。

昨年から受講してた方も、もう試験間近。
本日は試験対策講座です。
といっても、
アロマテラピーって日々の実践なわけで、
押さえとくべきところを
きちんと理解してないとできないのです。
試験のための勉強でなく、
安全に安心して的確な精油の選択し、実践できること。
日々情報も更新されています。
溢れかえる情報の取捨選択ができるための
ベースの知識を身に着けること。
そのための学びです。
落とすための試験ではなく、理解度を確認するためのもの。
資格取ったからって、それでプロになれるわけじゃない。
ここが基本、
ここからが始まり。
さぁ、試験日までちゃんと勉強するんだよ。
a piacere(ア・ピアチェーレ)
最近何も書いてないのでね。
やってますよ、静かにね。
昨年から受講してた方も、もう試験間近。
本日は試験対策講座です。
といっても、
アロマテラピーって日々の実践なわけで、
押さえとくべきところを
きちんと理解してないとできないのです。
試験のための勉強でなく、
安全に安心して的確な精油の選択し、実践できること。
日々情報も更新されています。
溢れかえる情報の取捨選択ができるための
ベースの知識を身に着けること。
そのための学びです。
落とすための試験ではなく、理解度を確認するためのもの。
資格取ったからって、それでプロになれるわけじゃない。
ここが基本、
ここからが始まり。
さぁ、試験日までちゃんと勉強するんだよ。
スポンサーリンク
地域限定品種茶 近藤早生
2025年産の煎茶シーズンとなりました。
高山は旧暦だから。水引の兜飾り。
明日から3月、水引のおひな様を飾りました。
飛騨は旧暦ですが…。水引お雛さまのこと。
もう1月も終わっちゃいますね~。
2025年産の煎茶シーズンとなりました。
高山は旧暦だから。水引の兜飾り。
明日から3月、水引のおひな様を飾りました。
飛騨は旧暦ですが…。水引お雛さまのこと。
もう1月も終わっちゃいますね~。