煎茶と海外からのお客さま。

2017年08月04日
静岡の希少品種の煎茶を扱っている、茶香房ひより。

普通煎茶を専門に扱っています。

美味しい日本茶は、金色透明。

品種や生産者、茶園によっても、味や香りが異なります。

日本茶の香りはとても繊細。

強い香水や芳香剤、コーヒーなどの香りには敵いません。

そんな日本茶の香りを聞き分けて、ひよりにいらした、若い海外のお客さま。

英語で「日本茶を飲みたいんです」とのこと。

フランス人の彼女は、ほうじ茶の冷茶。

アメリカ人の彼は、煎茶の冷茶をご希望です。

お二人談笑しながら、日本茶の時間を楽しんでいます。

暑い、暑~い飛騨高山。

ひよりでの日本茶が楽しい旅のひとコマになりますように。


煎茶と海外からのお客さま。


スポンサーリンク

同じカテゴリー(日々の出来事)の記事画像
地域限定品種茶 近藤早生
2025年産の煎茶シーズンとなりました。
高山は旧暦だから。水引の兜飾り。
明日から3月、水引のおひな様を飾りました。
飛騨は旧暦ですが…。水引お雛さまのこと。
もう1月も終わっちゃいますね~。
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
 地域限定品種茶 近藤早生 (2025-05-13 17:38)
 2025年産の煎茶シーズンとなりました。 (2025-05-11 17:07)
 高山は旧暦だから。水引の兜飾り。 (2025-05-10 18:13)
 明日から3月、水引のおひな様を飾りました。 (2025-02-28 17:09)
 飛騨は旧暦ですが…。水引お雛さまのこと。 (2025-02-07 17:51)
 もう1月も終わっちゃいますね~。 (2025-01-31 17:05)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
煎茶と海外からのお客さま。
    コメント(0)