自由研究にいかがですか!蚊遣り香作り
2017年07月12日
先日行われた、「除虫菊の蚊遣り香つくり」番外編。
お母さまとお二人でのご参加でした。
クルクル、クルクル
渦巻き型の蚊遣り香。


蚊取り線香に使用される、除虫菊だけでなく、
天然香原料の、白檀、龍脳、丁子など
高級線香に使用される原料も使用します。
「いい香り~♬」
「私のと少し違うね」
お互いの香りを確かめつつ、香原料を調合し、
そして、成型します。


参加していただいた方々からは、
「使うのがもったいないくらい、いい香りです」
「市販のより、つかいやすくて。庭の水やりするときに使ってますよ♬」
と、感想をいただくことできました。
蚊遣り香ってなに?
要するに、蚊取り線香のことですよ。
お子さまの自由研究に、いかがでしょうか。
お母さまとお二人でのご参加でした。
クルクル、クルクル
渦巻き型の蚊遣り香。
蚊取り線香に使用される、除虫菊だけでなく、
天然香原料の、白檀、龍脳、丁子など
高級線香に使用される原料も使用します。
「いい香り~♬」
「私のと少し違うね」
お互いの香りを確かめつつ、香原料を調合し、
そして、成型します。
参加していただいた方々からは、
「使うのがもったいないくらい、いい香りです」
「市販のより、つかいやすくて。庭の水やりするときに使ってますよ♬」
と、感想をいただくことできました。
蚊遣り香ってなに?
要するに、蚊取り線香のことですよ。
お子さまの自由研究に、いかがでしょうか。
スポンサーリンク
地域限定品種茶 近藤早生
2025年産の煎茶シーズンとなりました。
高山は旧暦だから。水引の兜飾り。
明日から3月、水引のおひな様を飾りました。
飛騨は旧暦ですが…。水引お雛さまのこと。
もう1月も終わっちゃいますね~。
2025年産の煎茶シーズンとなりました。
高山は旧暦だから。水引の兜飾り。
明日から3月、水引のおひな様を飾りました。
飛騨は旧暦ですが…。水引お雛さまのこと。
もう1月も終わっちゃいますね~。