手作りのお香にこだわるわけ
2017年08月01日
先日、馴染みのお客様より
「お土産用に2こ入りでお願いします」とオーダーを受けていた、手作り蚊遣り香。
線香も手作りならば、パッケージも手仕事です。
重ねてもつぶれないよう、台紙を工夫しました(^^ゞ
ひよりで作っているお香製品は、
基本的に化学物質過敏症の私が大丈夫なものを使用しています。
この蚊遣り香もその一つ。
(全てのアレルギー、シックハウス、化学物質過敏症の方に
大丈夫というわけではありません。そこはご了承くださいねm(__)m)
ひよりで扱うすべてのものは、アロマテラピーのことも含め、
化学物質過敏症の私が基準
私が大丈夫な商品をセレクトしているのです。
スポンサーリンク
地域限定品種茶 近藤早生
2025年産の煎茶シーズンとなりました。
高山は旧暦だから。水引の兜飾り。
明日から3月、水引のおひな様を飾りました。
飛騨は旧暦ですが…。水引お雛さまのこと。
もう1月も終わっちゃいますね~。
2025年産の煎茶シーズンとなりました。
高山は旧暦だから。水引の兜飾り。
明日から3月、水引のおひな様を飾りました。
飛騨は旧暦ですが…。水引お雛さまのこと。
もう1月も終わっちゃいますね~。