よい香は、よいご縁を産む。悪しきもの近づけず。
2017年08月11日
仏教の伝来とともに伝わった、香。
「よい香は、良いご縁を産む。悪しきものを近づけず」と云います。
昨年の秋、ご依頼があり作製した掛け香。
魔除け、お守りとして、床の間などのお部屋に掛けて使うお香袋です。
この中のお香は、「文香」として、お客さまに配られました。
「その香りがよかった」と、ひよりを訪ねて下さったお客さま。
この香袋そのものを気に入っていただき、同じものを作製したこともあります。
香のご縁、結びのご縁。
どちらも魔除け、お守りとなるもの。
意味、背景がわかってくると、日本の昔から伝わるものが愛おしくなるのです。
スポンサーリンク
地域限定品種茶 近藤早生
2025年産の煎茶シーズンとなりました。
高山は旧暦だから。水引の兜飾り。
明日から3月、水引のおひな様を飾りました。
飛騨は旧暦ですが…。水引お雛さまのこと。
もう1月も終わっちゃいますね~。
2025年産の煎茶シーズンとなりました。
高山は旧暦だから。水引の兜飾り。
明日から3月、水引のおひな様を飾りました。
飛騨は旧暦ですが…。水引お雛さまのこと。
もう1月も終わっちゃいますね~。