天然香原料の蚊遣り香作り講座、開催です。
2017年07月26日
今月の初めにおこなわれた、除虫菊を使った蚊遣り香作り講座。
定期開催の第二回目を
7月30日、7月31日、8月1日に行います。
定期開催の第二回目を
7月30日、7月31日、8月1日に行います。
時間につきましては、
7月30日、7月31日・・・13時30分~15時30分
8月1日・・・18時30分~20時30分
となっております。
時間、お間違いのないよう、よろしくお願いいたします。
参加費・・・3,500円(税込み、材料費込み)
除虫菊のほかに、天然香原料の白檀、龍脳、丁子などを用いて、
香りよく調合していきます。
渦巻き、スティック、コーン型に成型して、お持ち帰りいただきます。
すぐ使っていただけるよう、サンプル蚊遣り香のお土産付きです。
蚊遣り香って?
簡単に云えば、蚊取り線香のことですね。
お申込み、問い合わせは
茶香房ひより
☎0577-34-7533 まで
個別講座などもお問合せください
(対応可能な日と、そうでない日がございます)
スポンサーリンク
水引の巳年のお飾り。
伝統文化を学ぶ屠蘇延命散作り講座、12月末までです。
来年の干支は『乙巳』。巳がテーマの水引飾りです。
10月~11月の水引講座、いろんなものができました。
10月~11月の水引講座、いろんなものはできました。
『日本の文化を学ぶ 屠蘇延命散作り講座』始まってるんです。
伝統文化を学ぶ屠蘇延命散作り講座、12月末までです。
来年の干支は『乙巳』。巳がテーマの水引飾りです。
10月~11月の水引講座、いろんなものができました。
10月~11月の水引講座、いろんなものはできました。
『日本の文化を学ぶ 屠蘇延命散作り講座』始まってるんです。