市販のお香製品使えない人多いんですよね、クサすぎて。

2019年01月31日
お香製品で一番に思いつくのは、お線香でしょうか。

ローズの香りに、柚子、抹茶。

いろんな香りのお線香がありますが。

これ全部合成香料です。残念ながら。



「私は白檀の香りが好きなのよ」とか

「沈香っていい香りじゃないの!」って言ってる人も

たぶん、ほぼ合成香料です。お気の毒さまです。

本物の白檀や沈香の香りではありません。

価格帯で判断しましょう。



「〇堂さんのお線香はいいものでしょう~」とか

「◯◯の△△ってお香好きなのよ」と言ってる方多いですが

そう問われると、

いつもどのようにお答えしたらいいか困ってしまいます。

それ、価格帯にしておいくらでしょうか?

たぶん、ほぼケミカル香料、合成です。

ピンクやイエロー、緑など、

カラフルな色や絵が付いたものありますね。

はい、それ合成色素です。



お香のことって意外と知らない、知られていないもの。

何で作られているのか

昔からどんなお香を使ってきたのか?

いろんなこと、実は知られていないんです。



そうはいっても、

市販品のお香製品が

苦手とか、嫌い、使えないという人も多いもの。

「だからお香って嫌いなんです!」って嫌な顔をされる方もいる。

そういう方々のほとんどは、

市販の合成香料、合成色素バンバンに使用した、

クサいニオイの線香や匂い袋のせいで

嫌いになっちゃってるんですよね。

悲しいことです。



本物のお香のかおりはというと…

う~ん、

どんなに文字に起こしても、伝わらないから残念です。

ちなみにですが、

香道とお香調合とは同じではありません。

勘違いなさらぬよう。

歴史的に見ると

香道って歴史は新しいんですけどね。

あっ、それから

お香売ってるところだから

お香のこと詳しいんだろなって思わない方がいいですよ。

どんな世界でもそうですが

販売してるから、そのことの専門家とは限らないわけで。






ちなみにこの写真は、印香です。

先日おこなった、印香作り講座の時のもの。

天然香原料で六種の薫物の「梅花」を調合しました。

六種の薫物? 「ろくしゅのくんもの」 じゃないですからね。

梅花って?

こちらは公家の文化のお香です。

まっ、実際は練香で作りますが

今回はより趣味の香として、印香で作っていただきました。

お香原料をテーマに沿って調合し、


練り練りした後、薄くのばして


型抜きをしていきます。


香炉にいれた灰を炭で温めて香りを燻らせます。



そうそう、

最近和雑貨屋さんで「印香」という名前で、

型抜きしたもの販売されてますが、

それ、お線香ですから。

線香を型抜きしたものですから。


本来の印香は燃やして使いません。

炭で温めて使うもの。

何だか誤解や間違いも多いんですよね。

困ったもんです。


それから、

温める印香として販売されてるものでも

合成香料、合成色素使用して

一度手に持ったら最後

どんなに手を洗っても、

クサいニオイが取れないってのも多いですから。

「日本製」って書いてあっても

お香製品は法律上、雑貨です。

何が使われているのか、表示の義務はありません。

そこ、押さえておいてね~、大事ですよ~!

って、テストには出ませんけどね(^_^;)











  

水引の追い掛けの梅結びで何作る?

2019年01月30日


昨年の暮れより水引結びを始められた市内の方で、

今回は2回目。

追い掛けの梅結びをひたすら結びます。

慣れるまでは大変そうで、顔をしかめておいででしたが

梅の花や桜に変身した作品を見て、

一気に笑顔が溢れます。






そしてこちらは、半年ほど前から水引を始めた方。



水引に慣れていらっしゃるので、

同じ梅結びを幾重にも重ね、

豪華なアクセサリーになりました。



もうすぐ卒業、入学式の季節ですもんね。

「これ、コサージュに使える!」ってことで、

髪飾りやコサージュとして

華やかなアクセサリーに大変身。

結びですからね。

これから良い出来事にたくさんご縁がありますようにって

とても縁起の良い、水引の結びなんです。



  

Posted by 茶香房ひより at 17:28Comments(0)日々の出来事水引、飾り結び

NHKまる得マガジン「魅惑の日本茶」2月より始まります。

2019年01月29日
蒼い目の日本茶伝道師として

日本だけでなく世界で活躍している、

日本茶インストラクターのブレケル・オスカルさん。

そのオスカルさんが出演する

NHKまる得マガジン「魅惑の日本茶」の放送が

2月4日より始まります。

それに合わせ現在書籍も販売されています。



日本茶って知ってるようで、知らないことが多いもの。

日本茶ってそもそもなに?

茶葉のこと、お茶を淹れる急須のこと

日本茶の基本的な淹れ方から

最近話題の、シングルオリジンのこと

いろんな角度から日本茶の魅力を紹介しています。



書籍の中で紹介されている、平型急須や




最近話題のシングルオリジンの日本茶を

ひよりでもお取り扱いしております。


日本茶って全部同じでしょ!って思ってらっしゃる方も

新しい日本茶の世界の扉、開けてみませんか。





  

柔軟剤などの日用生活品が臭くて体調崩すのは私だけなのだろうか?

2019年01月25日
高山市内は冬。

冷え込み強く、外に洗濯物を干す人なんかいないはず。

そう、いないはずなのに、

通りを歩くとなぜか強烈な、死にそうなほど臭い

あの柔軟剤のニオイが襲ってくる。

せき込むし、喉ゴロゴロになるし

それどころか、頭痛もひどくなるし、

気分悪くて吐きそうになる。

スーパーに買い物に行っても

どこにいっても、どこにいても


日本中、柔軟剤臭いわ~!!

クサい! 臭い! 臭すぎるわ!!!



このニオイって

ハッキリいって、下品ですね。

品がありません。




どんなに素敵な洋服着てても

化粧も髪型も憧れるほど素敵でも

柔軟剤やシャンプー、コンディショナーなどの
安っぽい合成香料が漂ってきた段階で

もう、アウト!

安っぽいひとなのね~、お気の毒。

ってなります。



それだけ臭わせなければならないってことは

お風呂に入っていないんでしょうか?




そう思われても仕方がないほど臭いってこと

気がついていますか?



 「化学物質過敏症発症している人や

  香害で体調崩している人の方が

      ニオイに敏感なんだよ!」  って思ってませんか。



それ、逆なんですよ。


柔軟剤などのキツイ臭いが何でもない方。

それはあなたの嗅覚が鈍感になっているんです。


嗅覚はすぐに麻痺する感覚。

いつもいつも使い続けていると

自分がどんなに臭いのか自分で気づくことできなくなります。



一週間、せめて3日でも

そのクサ~イ生活用品から離れてみてください。

自分がどんなにニオイが分からなくなっているのか

わかるはずです。



それでも分からなければ

申し訳ないけれど、

あなたの生活レベルは…ということです。



「香は人也」


香りの質や使い方、香りに対する考え方は

その人そのものを映し出す鏡であること

知るべきです。



その臭い柔軟剤。

あなたが思う程、まわりはいい匂いなんて思ってません。


口にしないだけ。

心の中で

「あの人近づくと、くっさいわ~」  でも、顔ではニッコリ。

なんてことになってますよ。

あ~怖い!



                             山梨のダマスクローズの畑  

Posted by 茶香房ひより at 19:00Comments(0)日々の出来事化学物質過敏症

ナードアロマテラピー協会アドバイザー講座静かに開講しています。

2019年01月23日
ナードアロマテラピー協会アドバイザー講座認定校
a piacere(ア・ピアチェーレ)

最近何も書いてないのでね。

やってますよ、静かにね。



昨年から受講してた方も、もう試験間近。

本日は試験対策講座です。

といっても、

アロマテラピーって日々の実践なわけで、

押さえとくべきところを

きちんと理解してないとできないのです。

試験のための勉強でなく、

安全に安心して的確な精油の選択し、実践できること。

日々情報も更新されています。

溢れかえる情報の取捨選択ができるための

ベースの知識を身に着けること。

そのための学びです。

落とすための試験ではなく、理解度を確認するためのもの。

資格取ったからって、それでプロになれるわけじゃない。

ここが基本、

ここからが始まり。

さぁ、試験日までちゃんと勉強するんだよ。
  

上羽絵惣さん秋冬限定色再入荷

2019年01月23日


京都上羽絵惣さんの胡粉ネイル。

秋冬の限定色ネイル、

人気のため再入荷。

期間限定のため、無くなったらごめんなさい。

ネイルを諦めていた方でも使える。

爪に優しい、胡粉ネイルなのです。
  

Posted by 茶香房ひより at 13:35Comments(0)日々の出来事

化学物質過敏症の外来がまたひとつなくなる…。

2019年01月22日
化学物質過敏症、またはそうかもしれないと悩んでおられる方々が

少なからずここをご覧になっているようですので。



東京白金にある

北里研究所病院の「環境医学外来」(アレルギー科)が

2019年12月で外来終了することが決まりました。

残念です。

新規の患者さんの受け入れは2018年で終了しています。



私自身この外来には2007年よりお世話になっています。

担当医にもよるのでしょうが

O先生のおかげで、重症化することなく現在に至っています。



ただ、最近の柔軟剤などニオイがきつい日用生活品などで

新たな患者さんや、

香害に苦しんでいる方が増えているのも事実です。

国やメーカーに対し話し合いをしたり、

要望書などで根気よく活動されている患者さんや

その関係者の方もいらっしゃいますが、

堂々巡りで、何の解決もないようです。



この先どうなるのか?

この病気で地獄を見ている私としては

本当に気が気ではありません。


専門医も非常に少ないのに

こんなことになり本当に残念です。


まずはお知らせまで。
http://www.kitasato-u.ac.jp/hokken-hp/2019/01/08005401.html

  

Posted by 茶香房ひより at 13:31Comments(0)日々の出来事化学物質過敏症

神社は公園じゃないのだけどね…

2019年01月22日
櫻山八幡宮の一の鳥居脇に店を構える、茶香房ひより。

八幡さまに訪れるお客さまの行動で、ちと思うことが。



中国人の家族連れ。

雪が珍しくてはしゃぎたくなるもの分かるけど、

参道で雪合戦は止めましょう。

様子見てたけど、大きな雪持って投げだしたから

結局注意する羽目になりました。

この時期は英語通じない中国人も多いので

説明するにも四苦八苦。

今日でもう2度目の注意。

最初の中国人の家族は

リュックから雪玉作り器取り出してましたから。

用務のおじさんや氏子さんたちが

朝早くから雪またじをしたばかり。

参道に融けた雪はそのまま凍ってしまうので

ご高齢の方や雪に慣れてない方が滑って転びます。

今までも何人も滑ったり、滑りかけたりしています。

海外のお客さまがたくさんいらっしゃるのはいいけれど

ここは神社。
境内は公園ではありません。



雪遊びしたい海外の方を
原山公園に誘導したらいいんじゃないの?
バスもあるんだし、
あそこなら思いっきり雪遊びできるのに。
観光に関わる方、この案いかがでしょうか?

  

Posted by 茶香房ひより at 12:07Comments(0)日々の出来事

個性あふれる装いと水引髪飾り&和傘

2019年01月14日
昨日は成人式。

新成人のみなさま、おめでとうございます。

成人式のあと、振袖姿を見せてくれた彼女。

お写真掲載の許可いただきました。



大正浪漫の、モダンで上品な着こなしがとても素敵でした。

赤い椿は髪飾りととして



そして、白の椿は帯飾りに。



本物の金沢和傘を差していただき、よりモダンに上品に。

和傘という名のバッタもん多いですからね。

本物に勝るものなしです。



シンプルな髪飾りですが、

このお着物にとてもよく映えています。

着付けてくださった美容師さん、ありがとうございました。
(ちゃんと髪飾りくっついてて、ビックリしました)

さぁ、明日は三寺まいりですか~。

嫁を見立ての三寺まいりですからね。

ご縁、良縁、縁結び。

結びの髪飾りなんて、縁起いいんだけどな~。

だ~れもそんなこと思わんか…(苦笑)







  

成人式の水引髪飾り追加分、Part3

2019年01月13日


本日成人式を迎える方の、水引髪飾り追加分。

昨日お渡しする前に、モデルに人形につけてみた。

そして…

実際の彼女の見たら、なんとショートボブ!

「美容師さんが大丈夫だって言ってるから、心配ないですよ~」

だって(^_^;)

こちらは先日お渡し分の、八重の水引椿。



写真見せてね!って、お願いしちゃいました(^^♪

選んだお着物に合わせ、いろいろ考えた末

「水引の髪飾りを使いたい!」と相談してくれた彼女。

どんなふうになるのだろう?

とても楽しみ。

そして、成人おめでとうございます。





  

Posted by 茶香房ひより at 09:21Comments(0)日々の出来事水引、飾り結び