ひだっちblog
›
ショップ
|
地域指定なし
新規登録
|
ログイン
サイト内検索⇒
【
新着記事一覧
|
ブログランキング
|
記事ランキング
】
茶香房ひより diary
桜山八幡宮境内、一の鳥居脇にある 「日本茶と香、そして結び」をテーマにした小さなお店です。 (ナード・アロマテラピー協会アドバイザー資格認定校 a piacere(ア・ピアチェーレ)を併設しています) 時々、発症している化学物質過敏症のことについても書いています。
MY ALBUM
新たなる年とお守りのお香。
蓬莱山に登る龍を表す、蓬莱飾り。
水引の寄せ植え風ミニ飾り。
お年始の健康、長寿願う縁起ものだから。屠蘇散作り講座。
水引で作るお正月飾り作り。
「あっ、やっちゃった~」ということで、メディシナルアロマテラピーセルフケア。
「美味しく日本茶を淹れる」を科学する。
水引でクリスマスやお正月を彩る。
水引クリスマス飾り、飾んないとね。環境にやさしいし。
ひよりのお正月準備講座各種、始まってます。
化学物質過敏症とお葬式。葬儀場が臭いんです。
お線香の香りはどこから出てる?
夏の水引朝顔の髪飾り。
線香買ったけど「煙臭いし良い香りじゃない!」って経験よく耳にしますけど…
蚊遣香つくり体験講座と薬機法。無関係じゃないよ!って話し。
8月1日より改定薬機法が施行になるわけでして…
迷い猫保護してます。
平安の雅薫る練香作り。「荷葉」編。
普通煎茶を愉しむためのちょっと上質な常滑急須
日本茶とアロマテラピーと芳香成分。
メントール含む精油。熱中症対策にならんのだけどね。
ここ最近におけるSARS-Cov2、Covid-19雑感。
地域限定希少品種「近藤早生」 数量限定で入荷です。
乾燥してると雨が恋しいもんです。
水引あわじ玉。上手くできなきゃスズランにしちゃえ!
母の日のプレゼントラッピングに。水引カーネーション。
線で表現する、水引の花たち。
上巳の節句から端午の節句へ。水引の兜飾り。
静岡で一番早い路地の新茶の収穫始まりました。
無病(六瓢)息災ってことで、水引のひょうたん。
エコを愉しむ。ふろしきを使いこなす。
春の彼岸のための、白檀線香つくり。
市内の雛飾り展示がはじまりました。
平安の雅薫る練香作り。「梅花」編。
青い彼岸花。水引だからできること。
飛騨では早いんですけどね。水引の兜作り。
ひたすら練習。手を動かすことが大切なわけで。
水引を結んで作る、おひな様。
桜耳、さくら猫。地域猫と共生する。
あの~この煎茶、色がないんですけど…。
「日本茶にお金を支払うなんてねぇ~」と失笑されるその意味は…
アオモジの花が咲くのが楽しみなのです。
水引シトラスリボンで結ぶ包装飾りです。
水引で結ぶ、シトラスリボン。
化学物質過敏症とお葬式。まぁ、割り切ってるけどね。
2021年 新年のご挨拶。
ホッと一息。掛け蓬莱飾りも無事お届けできたことだし。
水引で作る水引お正月飾り
[
前へ
][
次へ
]
Posted by 茶香房ひより at 2025/05/23
このBlogのトップへ
このページの上へ▲
<
2025年
05
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
Sponsored Links
カテゴリ
日々の出来事
(792)
ワークショップ、講座
(190)
ナード・アロマテラピー協会認定校
(142)
お香調合 お香講座・教室
(162)
水引、飾り結び
(337)
化学物質過敏症
(55)
日本茶インストラクター
(119)
金沢和傘、岐阜和傘
(3)
日本メディカルハーブ協会シニアハーバルセラピスト
(57)
画像付き最新記事
地域限定品種茶 近藤早生
(5/13)
2025年産の煎茶シーズンとなりました。
(5/11)
高山は旧暦だから。水引の兜飾り。
(5/10)
明日から3月、水引のおひな様を飾りました。
(2/28)
飛騨は旧暦ですが…。水引お雛さまのこと。
(2/7)
もう1月も終わっちゃいますね~。
(1/31)
2024年もあとわずか。ありがとうございました。
(12/31)
水引の巳年のお飾り。
(12/5)
伝統文化を学ぶ屠蘇延命散作り講座、12月末までです。
(12/4)
来年の干支は『乙巳』。巳がテーマの水引飾りです。
(11/30)
画像一覧
過去記事
2025年
2025年05月
2025年02月
2025年01月
2024年
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年
2021年12月
2021年11月
2021年08月
2021年07月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
最近のコメント
茶香房ひより / 平型急須、さらに追加入荷し・・・
スミ / 平型急須、さらに追加入荷し・・・
茶香房ひより / 香原料「龍脳」と書道とカビ・・・
non / 香原料「龍脳」と書道とカビ・・・
茶香房ひより / 香原料「龍脳」と書道とカビ・・・
ブログ内検索
QRコード
お気に入り
RSS1.0
RSS2.0
Sponsored Links
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
茶香房ひより
〒506-0852
高山市八幡町170番地26
(櫻山八幡宮一の鳥居すぐ脇)
☎0577-34-7533
開店時間:10時~18時
定休日:不定休
(ワークショップ開催時は異なります)
オーナーへメッセージ